NLPコロキウム は自然言語処理 (NLP) および 計算言語学 (CL) に関連する幅広い分野で最先端の研究・開発に取り組んでいる方をお招きするオンラインのトークイベントです。論文の著者が登壇し、ご自身の研究を紹介する形式を中心に開催しています。

参加用URLなどNLPコロキウムに関するお知らせを受け取りたい方はこちらのフォームからメーリングリストへのご登録をお願いします。

参加方法

興味のある方は誰でも歓迎いたします。参加費無料です。 トークは完全にオンラインで行いますので、これまで地理的・時間的な制約でセミナーに参加しづらかった方もどしどしご参加ください。 NLP/CLに興味を持っている周辺分野の学生の方や研究を自社サービスに活かしたい企業の方の参加も大歓迎です。

メーリングリストへの登録: 参加用URLなどNLPコロキウムに関するお知らせを受け取りたい方はメーリングリストへのご登録をお願いします。

メーリングリスト登録フォーム

アンチハラスメントポリシー: 参加にあたってはアンチハラスメントポリシーの遵守をお願いします。

フィードバック: 参加された皆さんからのフィードバックもお待ちしています。

各回の内容

15-20分程度のトーク+QA、スピーカーとの個別ミーティングを定期開催

(1) 15-20分のトーク+QA・ディスカッション

ACLやEMNLP、あるいはNeurIPSやICLRなどトップレベルの国際会議・論文誌を主戦場としている方を中心にお招きし、主に半年から1年前に公開されたご自身の最新の研究に関して短めの講演していただきます。講演は基本的に日本語の予定です。また、許可をいただけた講演に関してはYouTubeにてアーカイブ配信 を行っています。

講演者の推薦常時受付中です → 推薦フォーム

(2) スピーカーとの個別ミーティング

トークの次の週に、希望者を対象にスピーカーと1対1あるいは少人数グループでのミーティングを実施します (各回20分程度 * 複数スロット)。研究に関する議論やキャリアに関する相談など、自由なトピックで交流できる良い機会ですので、ぜひ奮ってご参加ください!

興味のある方は、トークの告知と一緒に案内する申込フォームから都合のつく時間帯をお知らせください。オーガナイザーがスケジュール調整をして時間を設定します。(申込多数の場合は先着順とします。)

スケジュール

月に1-2回、日本時間水曜正午より開催します。
# 日時 スピーカー トピック
84 2025/10/22 (Wed) 12:00 (JST) 市川佑馬 / Yuma Ichikawa
(富士通株式会社, 理研AIP)
超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
[概要]

[論文1] (NeurIPS 2025) [論文2] (ICLR 2025)

83 2025/09/24 (Wed) 12:00 (JST) 永田亮 / Ryo Nagata
(甲南大学)
単語の意味をはかる
[概要]

[スライド] [論文1] (ACL 2025) [論文2] (EMNLP 2023)

82 2025/08/27 (Wed) 12:00 (JST) 下平英寿 / Hidetoshi Shimodaira
(京都大学)
言語モデルの地図:確率分布と情報幾何による類似性の可視化
[概要]

[スライド] [論文] (ACL 2025)

81 2025/07/16 (Wed) 12:00 (JST) 藤井一喜 / Kazuki Fujii
(東京科学大学)
論文では語られないLLM開発において重要なこと ― Swallow Projectを通して
[概要]

[スライド] [プロジェクトページ] [論文] (COLM 2024)

80 2025/07/09 (Wed) 12:00 (JST) 長谷川拓 / Taku Hasegawa
(NTT)
Portable Reward Tuning: Towards Reusable Fine-Tuning across Different Pretrained Models
[概要]

[スライド] [論文] (ICML 2025)

79 2025/06/25 (Wed) 12:00–13:30 (JST) 陣内佑 / Yuu Jinnai
(株式会社サイバーエージェント)
Minimum Bayes Riskデコーディングのイントロダクション
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ACL 2025)

78 2025/05/21 (Wed) 12:00 (JST) Juno Kim
(東京大学, UC Berkeley)
Transformers Provably Solve Parity Efficiently with Chain of Thought
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ICLR 2025)

77 2025/05/07 (Wed) 12:00 (JST) 前川政司 / Seiji Maekawa
(Megagon Labs)
Holistic Reasoning with Long-Context LMs: A Benchmark for Database Operations on Massive Textual Data
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ICLR 2025)

76 2025/04/16 (Wed) 16:00–17:00 (JST) 岡佑依 / Yui Oka
(NTT)
Wavelet-based Positional Representation for Long Context
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ICLR 2025)

75 2025/04/02 (Wed) 10:00–11:30 (JST) Graham Neubig
(Carnegie Mellon University, All Hands AI)
Agents for Software Development
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ICLR 2025)

74 2025/02/26 (Wed) 12:00 (JST) 出口祥之 / Hiroyuki Deguchi
(NTT)
SoftMatcha: 10億単語規模コーパス検索のための柔らかくも高速なパターンマッチャー
[概要]

[動画] [スライド] [デモ] [論文] (ICLR 2025)

73 2025/01/29 (Wed) 12:00 (JST) 梶川康平 / Kohei Kajikawa
(東京大学)
Is Structure Dependence Shaped for Efficient Communication?: A Case Study on Coordination
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (CoNLL 2024)

72 2025/01/15 (Wed) 12:00 (JST) 渡部晋治 / Shinji Watanabe
(Carnegie Mellon University)
四千言語・百万時間の音声データを用いた自己教師あり学習の試み
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (EMNLP 2024)

71 2024/12/18 (Wed) 12:00 (JST) 和地瞭良 / Akifumi Wachi
(LINEヤフー株式会社)
Stepwise Alignment for Constrained Language Model Policy Optimization
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (NeurIPS 2024)

70 2024/12/04 (Wed) 12:00 (JST) 森下皓文 / Terufumi Morishita
(日立製作所)
LLMに論理推論を教えられるか? - 人工コーパスを用いたアプローチ
[概要]

[動画] [スライド] [論文1] (NeurIPS 2024) [論文2] (LREC-COLING 2024) [論文3] (ICML 2023)

69 2024/11/20 (Wed) 12:00 (JST) 横井祥 / Sho Yokoi
(東北大学)
Zipf白色化:タイプとトークンの区別がもたらす良質な埋め込み空間と損失関数
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (NeurIPS 2024) [論文2] (EMNLP 2023) [論文3] (Findings of EMNLP 2023)

68 2024/10/30 (Wed) 12:00 (JST) 橋本和真 / Kazuma Hashimoto
(Google DeepMind)
検索アイテムの付加価値推定と LLM での応用
[概要]

[スライド] [論文1] (NAACL 2024) [論文2] (ACL 2024 Workshop)

67 2024/10/23 (Wed) 12:00 (JST) 殷綺妤 / Kayo Yin
(UC Berkeley)
手話の自然言語処理
[概要]

[動画] [スライド] [論文1] (ACL 2021) [論文2] (ACL 2024) [論文3] (EMNLP 2024)

66 2024/09/25 (Wed) 12:00–13:30 (JST) 鈴木大慈 / Taiji Suzuki
(東京大学)
Transformerの学習理論: In-context learningにおける汎化と最適化の理論
[概要]

[動画] [スライド] [論文1] (ICML 2024) [論文2] (ICML 2024) [論文3] (NeurIPS 2024) [論文4]

65 2024/09/11 (Wed) 12:00 (JST) 田口智大 / Chihiro Taguchi
(University of Notre Dame)
Language Complexity and Speech Recognition Accuracy: Orthographic Complexity Hurts, Phonological Complexity Doesn't
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ACL 2024)

64 2024/08/28 (Wed) 12:00 (JST) 染谷大河 / Taiga Someya
(東京大学)
Targeted Syntactic Evaluation on the Chomsky Hierarchy
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (LREC-COLING 2024)

63 2024/08/07 (Wed) 12:00 (JST) 松原崇 / Takashi Matsubara
(北海道大学)
命題論理に基づくガイダンスによるユーザの意図に忠実な画像生成拡散モデル
[概要]

[動画][スライド] [論文] (CVPR 2024)

62 2024/07/31 (Wed) 12:00 (JST) 小川奈美 / Nami Ogawa
(株式会社サイバーエージェント)
「なりきり」を促すHCI設計:対話型接客ロボットの遠隔操作者へのリアルタイム変換音声フィードバックの適用
[概要]

[スライド] [論文] (CHI 2024) [関連動画] (CHI 2024 発表動画)

61 2024/07/17 (Wed) 12:00 (JST) 萩原正人 / Masato Hagiwara
(Earth Species Project)
「動物言語処理」入門—AI と基盤モデルで動物言語を解読
[概要]

[動画] [スライド] [論文1] (ICASSP 2023) [論文2] (ICASSP 2023) [論文3] (XAI-SA 2024)

60 2024/07/03 (Wed) 18:00 (JST) 磯沼大 / Masaru Isonuma
(University of Edinburgh)
Unlearning Traces the Influential Training Data of Language Models
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ACL 2024)

59 2024/06/05 (Wed) 12:00 (JST) 大橋厚元 / Atsumoto Ohashi
(名古屋大学)
Minimum Bayes-Risk Decodingにおける性能変動の理解に向けて
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (NAACL 2024)

58 2024/05/15 (Wed) 12:00 (JST) 古田拓毅 / Hiroki Furuta
(東京大学)
Webナビゲーションにおける言語モデルエージェントの展望と課題
[概要]

[動画] [スライド] [論文1] (ICLR 2024) [論文2] (ICLR 2024 Workshop)

57 2024/04/17 (Wed) 12:00 (JST) 秋葉拓哉 / Takuya Akiba
(Sakana AI)
Evolutionary Optimization of Model Merging Recipes
[概要]

[動画] [スライド] [論文] [関連記事]

56 2024/04/10 (Wed) 08:30–10:00 (JST) 橋本龍範 / Tatsunori Hashimoto
(Stanford University)
ブラックボックス言語モデルの複製と解析
[概要]

[動画] [スライド] [論文1] (NeurIPS 2023) [論文2] (ICML 2023) [論文3] (ICLR 2024)

55 2024/03/27 (Wed) 12:00 (JST) 大谷まゆ / Mayu Otani
(株式会社サイバーエージェント)
コンピュータビジョン分野での評価設計と分析の研究について
[概要]

[動画] [スライド] [論文1] (CVPR 2022) [論文2] (CVPR 2023)

54 2024/03/06 (Wed) 12:00 (JST) 中石海 / Kai Nakaishi
(東京大学)
形式文法を確率化した単純な言語のモデルにおける相転移について
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (Phys. Rev. Res. 2022)

53 2024/02/21 (Wed) 12:00 (JST) 鍜治伸裕 / Nobuhiro Kaji
(LINEヤフー株式会社)
ラティス経路編集距離と検索クエリ綴り誤り訂正への応用
[概要]

[論文] (EMNLP 2023 Industry Track)

52 2024/02/07 (Wed) 12:00 (JST) 小林悟郎 / Goro Kobayashi
(東北大学)
Transformer言語モデルを内部挙動から理解する
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ICLR 2024) [関連論文1] (EMNLP 2020) [関連論文2] (EMNLP 2021)

51 2024/01/24 (Wed) 12:00 (JST) 山田祐太朗 / Yutaro Yamada
(Yale University)
When are Lemons Purple? The Concept Association Bias of Vision-Language Models
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (EMNLP 2023)

50 2023/12/20 (Wed) 12:00 (JST) 大山百々勢 / Momose Oyama
(京都大学)
Discovering Universal Geometry in Embeddings with ICA
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (EMNLP 2023)

49 2023/11/29 (Wed) 12:00 (JST) 鴨井遼 / Ryo Kamoi
(Pennsylvania State University)
言語モデルの出力に含まれる誤りの検出についての近年の研究
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (EMNLP 2023)

48 2023/11/15 (Wed) 12:00 (JST) 中村泰 / Yutaka Nakamura
(理化学研究所)
ロボットの動作学習の研究の進展と言語を利用した制御・学習に対する展望
[概要]

[動画] [スライド] [チュートリアル] (IJCNLP-AACL 2023)

47 2023/10/25 (Wed) 12:00 (JST) 山崎天 / Takato Yamazaki
(SB Intuitions株式会社, LINEヤフー株式会社)
対話システム開発における日本語大規模言語モデルとの格闘
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (SIGDIAL 2023)

46 2023/10/18 (Wed) 12:00 (JST) 山木良輔 / Ryosuke Yamaki
(立命館大学)
Holographic CCG Parsing
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ACL 2023)

45 2023/09/20 (Wed) 12:00 (JST) 秋葉拓哉 / Takuya Akiba
(Stability AI)
Stability AI Japanにおける大規模言語モデルの研究開発
[概要]

[動画] [スライド] [関連記事]

44 2023/09/13 (Wed) 12:00 (JST) 永田昌明 / Masaaki Nagata1, 荒瀬由紀 / Yuki Arase2
(1NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 2大阪大学)
単語アラインメントの最前線
[概要]

[スライド1] [論文1] (ACL 2023) [スライド2] [論文2] (ACL 2023)

43 2023/08/23 (Wed) 12:00 (JST) 石井悦子 / Etsuko Ishii
(香港科技大学)
Hallucination in Natural Language Generation
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ACM Computing Surveys 2022)

42 2023/08/09 (Wed) 12:00 (JST) 安永迪弘 / Michihiro Yasunaga
(Stanford University)
ACL 2023 Tutorial - Complex Reasoning in Natural Language
[概要]

[スライド] [チュートリアル] (ACL 2023)

41 2023/07/26 (Wed) 12:00 (JST) 高木優 / Yu Takagi
(大阪大学)
High-resolution image reconstruction with latent diffusion models from human brain activity
[概要]

[論文1] (CVPR 2023) [論文2]

40 2023/06/14 (Wed) 12:00 (JST) 上田亮 / Ryo Ueda
(東京大学)
創発言語でもHarrisの分節原理は成り立つのか?
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ICLR 2023)

39 2023/05/31 (Wed) 12:00 (JST) 浅井明里 / Akari Asai
(University of Washington)
Retrieval-based Language Models and Applications
[概要]

[スライド] [論文] (ACL 2023) [チュートリアル] (ACL 2023)

38 2023/05/17 (Wed) 12:00 (JST) 水木栄 / Sakae Mizuki
(東京工業大学, 株式会社ホットリンク)
埋め込み表現の意味適応による知識ベース語義曖昧性解消
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (EACL 2023)

37 2023/04/19 (Wed) 12:00 (JST) 荒川陸 / Riku Arakawa1, 矢倉大夢 / Hiromu Yakura2
(1Carnegie Mellon University, 2筑波大学)
NLP for HCI: 人の行動変更を促すためのNLPベースのプロンプトの導入
[概要]

[動画] [スライド] [論文1] (CHI 2023) [論文2] (CHI 2022)

36 2023/03/29 (Wed) 12:00 (JST) 樋口陽祐 / Yosuke Higuchi
(早稲田大学)
End-to-End Speech Recognition with Pre-trained Masked Language Model
[概要]

[動画] [スライド] [論文1] (Findings of EMNLP 2022) [論文2] (ICASSP 2023)

35 2023/03/08 (Wed) 12:00 (JST) 中村泰貴 / Taiki Nakamura
(東京大学)
説明文生成を用いた動作行動予測
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ICRA 2023)

34 2023/02/15 (Wed) 12:00 (JST) 井上誠一 / Seiichi Inoue
(東京都立大学)
単語の通時的な意味変化のモデル化
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (EMNLP 2022)

33 2023/01/25 (Wed) 18:00 (JST) Machel Reid
(Google Research)
Editing and Diffusion for Text Generation
[概要]

[スライド] [論文] (ICLR 2023)

32 2022/12/14 (Wed) 12:00 (JST) 平岡達也 / Tatsuya Hiraoka
(富士通株式会社 [*前所属の東京工業大学での成果])
最長一致法のためのサブワード正則化手法(MaxMatch-Dropout)とその周辺の話
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (COLING 2022)

31 2022/11/30 (Wed) 12:00 (JST) 大倉務 / Tsutomu Ohkura
(グーグル合同会社)
実サービスにおけるNLPの問題の探し方(Google検索における動画解釈プロジェクトを例として)
[概要]

[関連記事1] [関連記事2] [関連記事3]

30 2022/11/16 (Wed) 12:00 (JST) 佐伯真於 / Mao Saeki
(早稲田大学, 株式会社エキュメノポリス)
会話における混乱状態検出と、マルチモーダル会話AIプラットフォームの開発
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (Interspeech 2022)

29 2022/10/31 (Mon) 12:00 (JST) 谷中瞳 / Hitomi Yanaka
(東京大学)
Compositional Evaluation on Japanese Textual Entailment and Similarity (JSICK:構成的推論・類似度データセットSICK日本語版の紹介)
[概要]

[スライド] [論文] (TACL 2022)

28 2022/10/05 (Wed) 10:00 (JST) 新里圭司 / Keiji Shinzato
(Rakuten Institute of Technology Americas)
Simple and Effective Knowledge-Driven Query Expansion for QA-Based Product Attribute Extraction
[概要]

[スライド] [論文] (ACL 2022)

27 2022/09/14 (Wed) 12:00 (JST) 李凌寒 / Ryokan Ri
(東京大学)
人工言語を使った事前訓練:言語間転移が可能なエンコーダの持っている知識とは何か?
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ACL 2022)

26 2022/08/24 (Wed) 10:00 (JST) 江里口瑛子 / Akiko Eriguchi
(Microsoft)
任意のXY方向を翻訳する多言語機械翻訳モデルの構築――研究からデプロイメントまで
[概要]

[論文] (NAACL 2022)

25 2022/07/27 (Wed) 12:00 (JST) 藤沼祥成 / Yoshinari Fujinuma
(AWS AI [*Work done at Univ. of Colorado Boulder])
Match the Script, Adapt if Multilingual: Analyzing the Effect of Multilingual Pretraining on Cross-lingual Transferability*
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ACL 2022)

24 2022/07/06 (Wed) 12:00 (JST) 金子正弘 / Masahiro Kaneko
(東京工業大学)
Interpretability for Language Learners Using Example-Based Grammatical Error Correction
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ACL 2022)

23 2022/06/08 (Wed) 12:00 (JST) 佐藤竜馬 / Ryoma Sato
(京都大学)
Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (NAACL 2022)

22 2022/05/11 (Wed) 12:00 (JST) 井之上直也 / Naoya Inoue
(北陸先端科学技術大学院大学)
Summarize-then-Answer: Generating Concise Explanations for Multi-hop Reading Comprehension 〜論文にまとめるまでの経緯を添えて〜
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (EMNLP 2021)

21 2022/04/20 (Wed) 12:00 (JST) 酒井哲也 / Tetsuya Sakai
(早稲田大学)
Ordinal Classification/Quantificationというタスクに適した評価指標…にまつわる裏話
[概要]

[動画] [論文] (ACL 2021) [関連スライド1] [関連スライド2]

20 2022/04/06 (Wed) 12:00 (JST) 小島熙之 / Noriyuki Kojima
(Cornell University)
Continual Learning for Grounded Instruction Generation by Observing Human Following Behavior
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (TACL 2021)

19 2022/03/23 (Wed) 12:00 (JST) 磯沼大 / Masaru Isonuma
(東京大学)
Unsupervised Abstractive Summarization Based on Tree-Structured Topic Guidance and Rate-Distortion Theory
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (TACL 2021)

18 2022/02/09 (Wed) 12:00 (JST) 菅原朔 / Saku Sugawara
(国立情報学研究所)
Benchmarking Natural Language Understanding: A Psychological and Philosophical Perspective?
[概要]

[動画] [スライド] [論文1] (EACL 2021) [論文2] (ACL 2021)

17 2022/01/26 (Wed) 21:00 (JST) 潮旭 / Asahi Ushio
(Cardiff University)
Toward a Better Understanding of Relational Knowledge in Language Models
[概要]

[動画] [スライド1] [論文1] (ACL 2021) [スライド2] [論文2] (EMNLP 2021)

16 2021/12/01 (Wed) 12:00 (JST) 大内啓樹 / Hiroki Ouchi
(奈良先端科学技術大学院大学)
Instance-Based Neural Dependency Parsing
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (TACL 2021)

15 2021/11/17 (Wed) 12:00 (JST) 山田育矢 / Ikuya Yamada
(株式会社Studio Ousia)
LUKE: Deep Contextualized Entity Representations with Entity-aware Self-attention
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (EMNLP 2020)

14 2021/10/29 (Fri) 12:00 (JST) 田中久美子 / Kumiko Tanaka
(東京大学)
複雑系としての言語を捉える試み ー自然言語の長相関ー
[概要]

[書籍1] [書籍2]

13 2021/10/20 (Wed) 12:00 (JST) 林佑明 / Hiroaki Hayashi
(Carnegie Mellon University)
WikiAsp: A Dataset for Multi-domain Aspect-based Summarization
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (TACL 2021)

12 2021/09/29 (Wed) 12:30 (JST) 坂口慶祐 / Keisuke Sakaguchi
(Allen Institute for AI)
proScript: Partially Ordered Scripts Generation
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (Findings of EMNLP 2021)

11 2021/09/08 (Wed) 12:30 (JST) 尾上康雅 / Yasumasa Onoe
(The University of Texas at Austin)
Modeling Fine-Grained Entity Types with Box Embeddings
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ACL 2021)

10 2021/08/18 (Wed) 12:00 (JST) 稲熊寛文 / Hirofumi Inaguma
(京都大学)
Non-autoregressive modeling for end-to-end speech translation
[概要]

[動画] [スライド] [論文1] (ICASSP 2021) [論文2] (NAACL 2021)

9 2021/07/28 (Wed) 12:00 (JST) 宇田川拓真 / Takuma Udagawa
(東京大学)
Maintaining Common Ground in Dynamic Environments
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (TACL 2021)

8 2021/07/07 (Wed) 12:00 (JST) 笠井淳吾 / Jungo Kasai
(University of Washington)
Deep Encoder, Shallow Decoder: Reevaluating Non-autoregressive Machine Translation
[概要]

[動画] [スライド] [論文] (ICLR 2021)

7 2021/06/16 (Wed) 12:00 (JST) 栗林樹生 / Tatsuki Kuribayashi
(東北大学)
Lower Perplexity is Not Always Human-Like
[概要]

[動画] [論文] (ACL 2021)

6 2021/05/26 (Wed) 12:00 (JST) 安永迪弘 / Michihiro Yasunaga
(Stanford University)
Reasoning with Language Models and Knowledge Graphs for Question Answering
[概要]

[動画] [論文] (NAACL 2021)

5 2021/05/06 (Thu) 12:00 (JST) 高瀬翔 / Sho Takase
(東京工業大学)
Rethinking Perturbations in Encoder-Decoders for Fast Training
[概要]

[動画] [論文] (NAACL 2021)

4 2021/04/21 (Wed) 12:00 (JST) 浅井明里 / Akari Asai
(University of Washington)
XOR QA: Cross-lingual Open-Retrieval Question Answering
[概要]

[動画] [論文] (NAACL 2021)

3 2021/04/07 (Wed) 12:00 (JST) 石渡祥之佑 / Shonosuke Ishiwatari
(Mantra株式会社)
Towards Fully Automated Manga Translation
[概要]

[動画] [論文] (AAAI 2021)

2 2021/03/24 (Wed) 12:00 (JST) 横井祥 / Sho Yokoi
(東北大学)
Optimal Transport for Sentence Similarity and Geometry of Word Embedding Space
[概要]

[論文] (EMNLP 2020)

1 2021/03/10 (Wed) 12:00 (JST) 大谷直樹 / Naoki Otani
(Carnegie Mellon University)
Pre-tokenization of Multi-word Expressions in Cross-lingual Word Embeddings
[概要]

[動画1] [動画2] [論文] (EMNLP 2020)

スポンサー

プラチナスポンサー

ゴールドスポンサー


スポンサーに関するお申込み・お問い合わせはこちら

スタッフ

横井祥 プロフィール画像

横井祥
国立国語研究所

丹羽彩奈 プロフィール画像

丹羽彩奈
MBZUAI

斉藤いつみ プロフィール画像

斉藤いつみ
東北大学

高山隼矢 プロフィール画像

高山隼矢
SB Intuitions

李凌寒 プロフィール画像

李凌寒
SB Intuitions

鴨井遼 プロフィール画像

鴨井遼
Penn State University

菅沼雅徳 プロフィール画像

菅沼雅徳
Sakana AI


スタッフへのお問い合わせは nlp.colloquium.jp (at) gmail.com へお願いいたします。